★ 6月3日(日) |
開催場所 |
時程 |
○ オープニングセレモニー |
菖蒲園園庭 |
10:00 ~ 16:00 |
1.開会式 |
菖蒲園園庭 |
14:00 ~ 15:00 |
2.関東やまと太鼓の演奏 |
菖蒲園園庭 |
11:00 ~ 15:00 |
3.野点による湯茶の接待 |
菖蒲園園庭 |
11:00 ~ 16:00 |
4.琴の演奏 |
菖蒲園園庭 |
11:00 ~ 16:00 |
5.雅楽の演奏 |
菖蒲園園庭 |
11:00 ~ 14:00 |
○ チャリティバザー(ボーイスカウト) |
七福神前 |
12:00 ~ 14:00 |
■ 堀切菖蒲園の風景(2007/5/14) |
5月14日 午前9時撮影。

|
★ 6月9日(土)、10日(日) |
開催場所 |
時程 |
○ 写生コンクール(青少年育成堀切地区委員会) |
菖蒲園園庭 |
7:00 ~ 9:00 |
★ 6月10日(日) |
出発場所 |
時程 |
☆菖蒲まつりパレード |
各商店街など |
11:30 ~ 14:30 |
1.明昭第二幼稚園鼓笛隊 |
堀切児童遊園発 |
11:30 |
2.アイリスバンドクラブ |
菖蒲園発 |
11:30 |
3.葛飾吹奏楽団 |
菖蒲園発 |
11:30 |
4.葛飾交通少年団 |
堀切小橋発 |
11:52 |
5.少年補導員と母の会 |
堀切小橋発 |
11:52 |
6.千鶴幼稚園マーチングバンド |
ラッキー通り発 |
11:58 |
7.こやの・こすげよさこいソーラン踊り |
菖蒲園発 |
11:33 |
8.江戸芸かっぽれ |
堀切児童遊園発 |
12:00 |
9.関東やまと太鼓 |
堀切ラッキー通り発 |
12:21 |
10.葛飾エーサーわかなち |
堀切クローバー通り発 |
12:48 |
11.阿波踊り(パレード) 計 7梯団 |
堀切ラッキー通り発 |
12:59 |
12.阿波総踊り |
堀切中央通り発 |
14:40 |
13.民謡踊り |
堀切中央通り発 |
15:10 |
☆児童館まつり |
菖蒲園脇 |
10:30 ~ 14:30 |
☆子ども会イベント(縁日) |
菖蒲園側道 |
10:00 ~ 15:00 |
※それぞれのパレードは、時程開始時刻より出発場所よりスタートします。
※児童館祭り、子ども会イベント(縁日)は常時の開催場所となります。
★ 6月17日(日) |
開催場所 |
時程 |
☆舞台演芸コーナー |
亀有信用前特設舞台 |
9:45~17:00 |
1.綾南小学校はつらつ音楽隊演奏 |
亀有信用前特設舞台 |
10:00~10:30 |
2.堀切小学校さわやか音楽隊演奏 |
亀有信用前特設舞台 |
10:30~11:00 |
3.堀切中学校ブラスバンド演奏 |
亀有信用前特設舞台 |
11:00~12:00 |
4.歌謡ショー |
亀有信用前特設舞台 |
12:00~13:30 |
5.三味線演奏 |
|
13:30~14:10 |
6.まちかどライブ |
亀有信用前特設舞台 |
14:10~16:00 |
7.小谷野太鼓 |
|
16:00~17:00 |
★ その他 |
* 堀切観光ガイド(期間中の土・日を除く毎日-2回) |
* 葛飾盆栽・俳画展 9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日) |
* 堀切菖蒲園等古絵葉書写真展 |
* 写真コンクール(協賛―富士フィルム(株)・東京写真材料商業協同組合葛飾・墨田地区) |
* 堀切駐車広場の開設(土・日7:00~18:30 平日8:00~18:30) |
* 観光船の運航 (堀切~柴又・柴又~堀切) 土・日のみ 1日2便
【 堀切発 9:30 ・ 13:30 】
【 柴又発 10:00 ・ 13:00 】 |
|
2006年度のイベント風景 |

アイリスバトンクラブ |

葛飾吹奏楽団パレード |

江戸芸かっぽれ |

やまと太鼓 |

よさこい・ソーラン踊り |

阿波踊り |

綾瀬小学校音楽隊演奏 |

まちかどライブ |

小谷野太鼓 |
|
|
最新の情報は、ほりきりニュースも併せてご覧ください。
地元飲食店・物販マップは、こちらでダウンロードできます。 表(地図) 裏(クーポン)
商店街では、菖蒲まつり大売出しも開催中。
|