伝統工芸品東京銀器・銀製カトラリーの上田銀器工芸(堀切3)が東京ドームで開催の、
テーブルウェア・フェスティバル2011〜暮らしを彩る器展〜に出展しています。
全国から広く食器・グラス等テーブルウェアが集う恒例のイベント、テーブルウェアフェスティバル。
上田銀器さんは、日本を代表する銀食器。・カトラリーのメーカーとして展示また販売されています。
My Styleセレクション〜創り手からの提案〜 コーナーでの「未来を創造する食卓と器」をテーマとした展示コーナーにて、上田社長にお話を伺いました。
「花をテーマにした新作を初めとするカトラリーを展示しております。
このフルールは唐草模様と5つの花を配して、精緻に仕上げた品です。
開発には日々精魂を傾け、深夜に及ぶ事もあります。
世界に負けない日本のシルバーカトラリーの技、当社の展示で見て頂ければと思います。
開幕から本日で2日目、沢山の方にお運び頂いております。」
また陶器の名門ブランド大倉陶園のブースへのカトラリー展示協力も例年同様行われています。
展示のほか、ブース番号145では、
スプーン・ナイフ等シルバーカトラリー、銀製品のクリップ・写真たて・耳かき・ストラップ等の小物まで多彩な商品を販売中です。
ブースにて、上田社長と娘さん他社員の皆さん。
同イベントは2/13(日)午後7時まで(入場午後6時まで)。
関連リンク
東京ドームテーブルウェア・フェスティバル2011〜暮らしを彩る器展〜公式サイト
-*-*-*-*-*-
堀切発見伝では、葛飾区堀切地域や堀切菖蒲園等の情報をブログ「堀切ニュース」にて、ご紹介しております。
皆様からの情報お待ちしております。(掲載は当方の判断によります)
このサイトへのご興味・ご感想、また商店街へのご意見共々、こちらより、どしどしお寄せ下さい。
堀切商店街21